社員紹介

働くイメージをより持っていただけるように、ルクレを"人"、"技術"など様々な切り口でご紹介していきます!

ルクレは、自社サービスをがっつり開発している数少ない会社です

平野 賢治 開発部 札幌開発課 職種:エンジニア

札幌から、あらゆる自社サービスの根底を支え続ける若手エンジニア

Q:ルクレに入ったきっかけは何ですか?

A: 「モノづくり」に力を入れているところがいいな、と思ったからです。
元々プログラミングは大学時代にやっていたのですが、それ以外でも何かを作るのが好きでなんです。
料理も自分でつくります。
この間の休日はミルフィーユカツを作りました。

Q:休日はミルフィーユカツづくり!?意外です。

A:そうですか?プログラムと同じで、作る過程が楽しいですし、おいしくできたらもっと楽しい。
プログラムも作ったものが動いたら楽しくて、難しいことがあったときに解決できるとすごく嬉しいです。

Q:ルクレに入って、実際はどうでした?

A:1年目はテスターとして鍛えられました。
自分で自動テストツールなどを作って、プログラムの品質向上やテストの効率化をしてみんなに喜んでもらいました。
自分がOKを出さないと、製品が完成しないので、その頃は、「地獄の番犬エンジニア」と呼ばれていました笑。
テストをすることによって、プログラム開発の勘所やポイントなどが身についたおかげで、2年目からはバリバリ開発に専念しています。

そして直ぐに、アプリを1つ任せてもらった時はびっくりしました。
他の会社に入った友達は、プログラミングをしたいと思って入ったんですが、営業寄りのチームに配属されてしまってプログラミングができていないと嘆いていました。
自分はプログラミングに集中してやっています。
これだけいろいろ開発させてもらえているので、期待通りです。

ルクレは、自社サービスをがっつり開発している数少ない会社です。
実際のところ、自社サービスをもっている大企業の多くは外部に発注しており、自社内で開発していないことが多いんです。
ルクレのような会社は、本当に少ないと思います。

Q:実際にどんなアプリを開発していますか?

A:最初は蔵衛門Pad、蔵衛門工事黒板、最近はNHKテレビクルーなどルクレの製品に広くかかわっています。
ディレクターチームは、各製品ごとのチーム分けになっていますが、開発部は全ての製品に関われるので、それも楽しいです。

Q:札幌開発課はどういうチームですか?

A:人数も少ないのでとってもアットホームです。
誰かが仕事に詰まっていたら必ず助けます。本当に家族みたいです。
自分は、コミュニケーションが苦手な方なんですが、うーって困っていると、
必ず誰かが声をかけてくれます。
途中から後輩も入ってきたので、後輩が困っていたら、同じように自分が
声をかけるように意識しています。

Q:平野君は将来どんなエンジニアになりたいですか?

A:世の中にアプリを作っている人はたくさんいて、凄い人もたくさんいます。
そういう凄い人たちに追いつきたい。
たくさん勉強して、ルクレに平野っていうスゴイエンジニアがいるぞと、
評価されるエンジニアになりたいです。

もちろん、自分だけじゃなくて、ルクレ開発チームとしても、世の中的に
もっともっと凄いチームになりたいと思っています。

Q:ルクレに興味を持っているエンジニアさんたちに一言。

A:僕たちと一緒に、楽しく開発できる仲間がもっとほしいです。
新しい技術について、もっと一緒に話をしたい。

プログラムをガンガン書きたい人。
ただ仕様書通りに作るのではなく、自分で考えたアプリを作りたい人。
そういう仲間がもっと増えたらいいなと思います。

平野君、今日はどうもありがとうございました。


平野君のモノづくり

製品名:蔵衛門工事黒板

蔵衛門シリーズは、工事用写真管理ソフトの「蔵衛門 御用達」と、
それに連携するAndroid版電子小黒板「蔵衛門Pad」、iOSアプリ
「蔵衛門工事黒板」があります。

入社2年目の時に、「蔵衛門工事黒板」の実装を任されました。
ルクレとしても新しいアプリで、蔵衛門シリーズの今後の中核を
担っていくアプリです。
先輩の設計と指導の元、本気で開発できたので、
リリースした時は、ものすごく達成感がありました。